鎧神社

鎧神社

御祭神

泉の冠者泰衡乃霊、豊受姫神

由緒

文治五年(1189)、

藤原泰衡公は奥州合戦で敗れ

蝦夷に逃れようと、

家臣の河田治郎さまを頼り

比内の地に向かいます。

泰衡公がこの地に付いた時は疲労が激しく、

薄井の地に鎧を置いて逃げました。

その後、

河田治郎さまの策略で自害。

村人は泰衡公の死を憐れみ、

鎧を祀ったと伝えられます。

0コメント

  • 1000 / 1000