桜松神社
岩手県八幡平市に鎮座しています
桜松神社です。
桜松神社
御祭神
滝津姫命、瀬織津姫命
由緒
元和元年(1615)、
現宮司・村上家の祖先が
この地に不動明王を祀りました。
これが桜松神社の始まりと
伝えられます。
(明治初めまで桜松不動明王として尊崇)
明治初年(1868)、
宮司の村上藤之進さまにより、
桜松神社が創立されました。
縁結びの木です。
龍神さまの祠。
不動堂です。
元奥宮の地。
岩手県八幡平市に鎮座しています
桜松神社です。
桜松神社
御祭神
滝津姫命、瀬織津姫命
由緒
元和元年(1615)、
現宮司・村上家の祖先が
この地に不動明王を祀りました。
これが桜松神社の始まりと
伝えられます。
(明治初めまで桜松不動明王として尊崇)
明治初年(1868)、
宮司の村上藤之進さまにより、
桜松神社が創立されました。
縁結びの木です。
龍神さまの祠。
不動堂です。
元奥宮の地。
0コメント