寺下観音

青森県階上町にあります

寺下観音です。

参道をそのまま進むと潮山神社、

途中で左に曲がると寺下観音です。

仁王門です。

寺下観音、観音堂です。

宗派 神仏習合の霊場・宗派は無し

ご本尊 聖観世音菩薩

糠部三十三観音霊場 第一番札所

札所本尊 聖観世音菩薩

明治四年(1871)、

廃仏毀釈により応物寺が取り壊され、

潮山神社が創建されます。

明治七年(1874)、

桑原家により現在の観音堂が

創建されました。

『寺下の

往昔(むかし)をきけば

ありがたし

海潮山(かいちょうざん)に

應物(おうもつ)のてら』

境内にて。

0コメント

  • 1000 / 1000