青森寺

青森県青森市にあります

青森寺です。

成田山青森寺。

宗派 真言宗智山派

ご本尊 不動明王

津軽弘法大師霊場 第十七番札所

東北三十六不動尊霊場 第十七番札所

札所本尊 成田不動尊(寺院本尊)

三十六童子 持堅婆童子

由緒

明治二十一年(1888)、

千葉・成田山新勝寺に参詣する

成田講の信者が中心となり、

青柳に不動堂を建立したのが

青森寺の始まりとされています。

明治四十一年(1908)、

現在地に本堂を移転。

昭和二十年(1945)、

空襲により堂宇・ご本尊共に焼失しました。

昭和三十二年(1957)には本堂を再建。

昭和三十五年(1960)、

ご本尊の不動明王が奉安されます。

『めぐりきて

外ヶ浜辺の

ほとりなる

成田不動へ

参れるうれしさ』

0コメント

  • 1000 / 1000